人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月下逍遥

fuko346.exblog.jp
ブログトップ

手織りの里 金剛苑で 

近江の特産品 秦荘紬と近江上布。
そちらを扱っている 手織りの里金剛苑で 初夏と秋に催事があります。
時折 出かけております。
大阪からのお友達と一緒に 初日に伺いました。
雨模様に 園内の緑 アジサイが とてもきれいでした。

車で往復二時間なので、楽なのと雨も降っていたのでこういう感じで。
手織りの里 金剛苑で _a0236300_205161.jpg

きもの 永江間道、と名付けられた 大島の糸 綿薩摩の糸、で織られた試作品、ということでした。
帯    夏八寸名古屋 

手織りの里 金剛苑で _a0236300_208711.jpg

今日の きも は 帯あげでして。
上の着姿も 見えるように 少し引き出して写しています。
青そのものの色と そのグラデーション、浪の模様、 うっすらと黄とピンクの縞。
かなり凝ったもの、です。
帯あげ、ちょっぴりしか見えず 自己満足の局地ですが、その少しのものに、作り手さんの気持ちが入っているような気がします。
生地は絽ちり です。

こちらは きもの類だけでなく 布類も いろいろあり 客を、ほとんど放置してくれるので、好きなように遊べます。
とても 素敵な近江上布があって ううう~~~~、っとなりましたが、薄物はもう十分あるので、あきらめました。

車の中でもランチでも おしゃべりたくさん。
常にはほとんどしゃべらない生活なので 力になります。
by fuko346 | 2015-06-20 20:20 | 今日のきもの 夏 | Comments(6)
Commented by 神奈川絵美 at 2015-06-21 01:02 x
こんにちは! 記事を読み進める前から、
写真を観て「帯揚げ、きれい~」と目が釘付け。
夏色ですねぇ。
アースカラーに意外とマッチするものですね。
私はここまでクリアな青は持っていませんが、
今度、似たような色で試してみようっと。
着物の催事は、私ももう、手は出ないものの、
心に布地を転写(?)して、豊かな気持ちに
なれるのがいいかなー、なんて。
Commented by Medalog at 2015-06-22 17:55
お誘いありがとうございました。
今回も素敵な着物や帯をたくさん見ることができて大満足でした。
あんなに居心地のいい催事、他にはありませんよね。
またご一緒できたら嬉しいです。

渋めなお色のお着物と帯にクリアブルーの帯揚げがほんの少し覗く感じが、梅雨時にぴったりの着こなしで綺麗でした。
もし帯揚げの色が違ったら全体の印象がガラッと変わりますよね。帯揚げ、帯締め、大事だなあ〜。
Commented by fuko346 at 2015-06-22 22:25
神奈川絵美さん
そうなんです、見てさわってあててみて、ここは自由に
できるので それだけでとても楽しいのでした。
もちろん ちょこっとお買い物はいたしますけど。
今回は最後にふと見つけた 安価な麻のショールがお気に
入りになりそうです。
私はきものも帯も はっきりした色の物が少ないので
特に夏は きりっと どこか効かせないとぼけぼけに
なってしまうので けっこう単体でみると すごい色のが
多いかもです。
Commented by fuko346 at 2015-06-22 22:29
medalogさん
もう ほとんど見えないのですが、色と水の揺らめいて
いるような柄が、今、かなあって 使いました帯あげ。
合って見えていたらうれしいです。
小物は きものと帯と同じくらいか、もしかするともっと
大事かも、、、って感じています。
とはいえ 無限にそろえるわけにも いきませんしねえ。
悩ましい、です。
また ご一緒いたしましょう。
Commented by koari at 2015-06-22 23:20 x
これ! ですね。

じめじめっとした 季節を 忘れさせてくれる
色合いを どこかに って 

実地体験できず残念

お勧めの帯揚げ、いつ、しましょ^^

まずは 蒸し暑くてもなんでも着なくてはね・・・
Commented by fuko346 at 2015-06-23 12:49
kaoriさん
帯あげ、効き過ぎても いやらしいので、実際はもっと奥に
入れていて、見えるのはちょっぴり、です。
着てる人間もくすんできているので(笑)どっかに ぱりっと
したとこを入れませんと。
夏きもの 京都でいかが。お付き合いいたしますよ~。
ただし 外歩きは 最小に (*^_^*)