人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月下逍遥

fuko346.exblog.jp
ブログトップ

着なかったけれど、、、

いつものように きもの 持っていったのですが なんやかんやで 着そびれてしまったので、せめて 記録に。
着なかったけれど、、、_a0236300_09441753.jpg
木綿 藍絞り 単衣
麻 九寸
こちらは六月中に、気楽なお出かけ用。
着なかったけれど、、、_a0236300_09461150.jpg
変わり絽 つけ下げ
芭蕉布 八寸
こちらは お能へ。
着なかったけれど、、、_a0236300_09475705.jpg
もう だいぶ長く たぶん  10年以上? 塩蔵しているきもの。
夏の柔らかものは 機会を逸してしまうのです。
図柄が、 これって 八ッ橋 ではないか、六月末から七月初めしか 着られないではないか、と自分で思い込んでいたのですが 今回 じいっと見て。
なんの花と はっきりしているわけでなし、気にせず 着ようっと、と 思い返したのでした。
といって 七月中に 柔らかものの出番は あるのかしらん、、、、。

そうそう
この帯合わせをしていて あららん 私 柔らかものの帯合わせ さっぱりだわあ、、、と。
特に夏ものは きものと帯が ぴたっとこないわあ、、、。
長らく趣味の織物に走っていると こういうことになるのですなあ。
というか きものも帯も塩蔵している間に 特に帯が派手になってしまった気がします。
この芭蕉布も苦肉の策。
とほほほ、、、いや なんの 使わずにはいるまいぞ。
あれも これも。






by fuko346 | 2017-07-09 09:53 | きもの | Comments(6)
Commented by 朋百香 at 2017-07-09 20:05 x
風子さま
夏の柔らかもの、ほんと出番が少ないですよね〜。
私は姉から譲り受けた夏帯(芯の入った絽の帯)が何本かあるのですが、きものがない(笑) わざわざ帯の為にきもの作ってもきっと、盛夏は麻とか上布とか竺仙の浴衣着物だろうな〜と、思い、それで毎年夏帯を眺めてはまたしまうのでした。
こちらの付下げ、7月8月でも全く問題ないと思います。
機会があったらどんどん着てくださいましー。
ホオズキ(?)の麻の帯も大人カラフルで良いですねぇ。
Commented by fuko346 at 2017-07-10 09:55
> 朋百香さま
そうですか 大丈夫ですか。
では 大手を振ってきてしまいましょう 笑
帯 あることはあるのですが きものと ちぐはぐ。
そして ふと やわらかものに 麻や自然布の帯は あわせてはいけないのか?
という疑問が。
もちろん 格の高い訪問着とかには 使いませんが。
テイストが合っていれば いいのじゃないか、と。

夏の柔らかものは 初心者であることに気が付きました次第。
Commented by つきのこ at 2017-07-11 08:41 x
風子さん
先日はありがとうございました。
確か上京されている時期って雨が続いていたような・・?
お着物姿拝見できなくて残念でしたが、
また次の機会にでも。
ちなみに私、師匠のお能のときはお洋服でいくように
してるんです。
Commented by team-osubachi2 at 2017-07-11 14:39
昨日、友だちと銀座のAさんへ寄りましたが
絽の小紋だとか付下げだとか、色や柄は見て愉しめても
着るとなるととたんに「ああ、機会がない」となります。
とはいえ、私、絽はいまや一つ紋の色無地だけになってしまったので、
小紋の一枚も持ってみたいや!なんてうそぶいてしまいました。笑
出番なしのお召し物、またいい機会が訪れますように。
Commented by fuko346 at 2017-07-11 22:45
> つきのこさん
こちらこそ ありがとうございました。
また 次回 ぜひ おきものでお会いしましょう。
お師匠様のとき以外に (^v^)

今回 雨 だけじゃなくて どうも長距離運転で疲れていたのか 気力が
今 一つだったのか 暑さに弱いのに 草取りや掃除やしたから
疲れrたのか 着そびれてしまったのですねえ。

Commented by fuko346 at 2017-07-11 22:49
> team-osubachi2さん
ぜひ 小紋を一枚!!

機会はまあ お能とか お茶とかあるのですが、許される範囲で どうしても
麻もの を選んでしまうのです。
暑そう、、、なんですもの。
下を全部 麻にすれば そう変わらないかなあ、と 実験してみますです。