人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月下逍遥

fuko346.exblog.jp
ブログトップ

田村神社 厄除大祭

田村さんには雪が降る
と、このあたりでは言います。
一年で一番寒い頃 毎年 2月17.18.19日が東海道は鈴鹿のふもとに位置する 田村神社の祭礼です。

ここも横を通るたびに、一度は露店が並ぶというその祭りに詣でてみたいと思っていた場所です。
土日は混むからと、17日の金曜日に詣でました。

田村神社 厄除大祭_a0236300_1142815.jpg


はい、あの坂上田村麻呂が御祭神です。
鈴鹿の鬼を退治、という伝説が残っています。
賑う、とは聞いていましたが、いつもはしん、と静まっているので、ここまでの人出、とは思いませんでした。
駐車場に入るのも並びます、東海道 今は国道一号線も渋滞です。
お参りをすませ、露店を見て回ったあとは、、、



田村神社 厄除大祭_a0236300_1111028.jpgこのあたり、旧東海道沿いに、昔からの風情が残っています。
こちらは伝馬館
立派な建物が、往時の土山宿の賑いを感じさせます。
今は資料館になっており、、、






田村神社 厄除大祭_a0236300_111439100.jpg



大名行列のお人形さんたち。
とっても良くできていて、はあ、こういうものが往来していたのだなあ、と想像をふくらますことができます。
参勤交代でこんなことしていたら、そりゃ徳川家は安泰ですね、よく考えたものです。











田村神社 厄除大祭_a0236300_11185069.jpg

遊んでみました。

他にも旧本陣やらなんやら 見学するところはあり、時間をとって見て回るのも面白いと思います。

田村さんには雪が降る、は今年もあたりで、この日もとても冷え込み、ちらちらと雪が舞い、翌日は大雪が降りました。

田村神社のサイト
by fuko346 | 2012-02-23 11:26 | おでかけ | Comments(6)
Commented by つきのこ at 2012-02-23 11:43 x
風子さん、ご無沙汰しておりました。
1月2月と大阪・京都にお能鑑賞と仕事で行ってました。
4月にまたお能を拝見しにまいりますので、
お日にちが合えば、お付き合いのほど、
よろしくお願い致しますね。
京都の夜はほんとに冷え込みましたが、
田村神社もっと寒そう!

お仕舞で「田村」舞いましたぁ。
いま「大江山」をお稽古中。
どうも今の心情がお稽古にでてるみたいで
なかなか合格できません!でもがんばる!!
Commented by fuko346 at 2012-02-23 18:04
つきのこさん
こちらにいらしていたのですね~。
4月は上京の予定があります、すれ違いになりませんように。

近江は京よりもかくん、と寒いです。
この日は特に冷え込んで、口がよくまわらないほどでしたが、
それでもたくさんのお参りの方がいらして、驚きました。

大江山は、まだ拝見したことはないけど、やっぱり鬼退治
なのかな。
田村の謡は好きです。
お仕舞、お励みくださいませ。
Commented by team-osubachi2 at 2012-02-24 00:32
こんにちは。
先週末の京都は本当に冷えましたが、近江はそうなんですね、さらに寒い、と。
こういうお祭りがあるんですねえ!
坂上田村麻呂に反応してしまいました。
歴史関係には興味つきませんです、はい。
Commented by Medalog at 2012-02-24 08:07
風子さん、最後の写真すごくお似合いです。
さすらいの風子、という感じでしょうか?

鈴鹿の麓ならさぞ冷え込むのでしょうね。そんな2月に祭礼とは珍しいような…きっといわれがあるのでしょうが。
Commented by fuko346 at 2012-02-24 12:53
medalogさん
またたび姿、似合います?
若い頃はふと思い立ってうろうろとしたものですが、
この頃は身体も気持ちも重くなって動きがにぶくなって
しまいました。
さすらいの風子、また始めようかな。

あ、気持ちはずっとさすらっているから、いいのか。笑
Commented by fuko346 at 2012-02-24 12:56
team-osubachi2 さん
はい、京よりもかなり冷えます。
関西がこんなに寒いって来てみて知った次第。

歴史お好きですか。
ここ山里は、聖武天皇の信楽の宮のすぐ近くで、瓦や木簡を今でも発掘中なんです。
それに近江は歴史の足跡の濃いところです。