人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月下逍遥

fuko346.exblog.jp
ブログトップ

台風被害

台風被害_a0236300_14462771.jpg

台風17号の置き土産。
土手 壊れました。
治そうと思いましたら 水の通った穴は芝の奥深くかなり広範囲に渡っていて、この状態の何倍もあることが判明。ちょいと土を盛っておこうなんて甘いものではありませんでした。
ん~~~~~。
崩れるってこういうことなんだ。
田んぼの畦も壊れているから けっこう大変かも。

ここ山里の降雨量は記録的だったらしく、昨日のTVでも今朝の新聞でも大きく出ていました。
里の中心を流れる川が氾濫して、非難勧告は出るは、通行止めになるわ、電車は止まるは、おまわりさんはくるは、消防団は出るわ、、、
でも被害としては、水路の水があふれて畦を超えたため、田んぼが沼地みたいになっていろんなものが入ってどろどろになってしまったことと、野神さんにあった大きな檜がばったり倒れて道を塞いだこと、そしてこの土手、くらいでしょうか。
聞こえてきませんが、大きな被害がでていなければいいなあと思います。

昨夜遅く、風も雨も収まりかけた頃、あたりを見行ったのですが、一面のだんぼが沼状態になっているのが、不謹慎ですが幻想的な景色でした。
川は大量の泥水が ごんごんと流れていて、水の力を思い知ります。

日本人の胸の奥深くにある「水に流す」って言葉は、この傾斜のきつい国土、ちょこっとした川があっという間に大河になって何もかも流してしまうのを長い間、見続けてきた国民に特有の感覚なんだろうなあ、としみじみ思ったことです。

なんてのんびり書いているのは、この家がこのあたりでは一番高台にあって、洪水になったとしても無事なことがわかっているからです。
昨夜は下の方の家に一軒ずつ 非難を呼び掛けていたようですがうちには来ませんでした。
それとご近所では 水がでそうだとうちの駐車場(ただの空き地)に 車を上げにきます。
なんかあったら うちに来てもらうことになるのでしょう。

昔 伊勢湾台風のときはあたり一面 水に浸かり、うちとお寺で、このあたりの集落の人を収容して炊き出しをした、と義姉はおぼろに覚えているようです。
昨夜も ふと 「えっとお米は一俵(30キロ)精米したばかりだから おむすびはいっぱい大丈夫ね、と思ったのです。
梅干し三年前から漬けたのたくさんあるし。
幸い そんなことは起こりませんでした。

ただ、山際の傾斜地ですから 裏山崩れるってこともあるわけで、、、
山は岩だから大丈夫、13代続いた間にそんなことはなかったと家人は言いますが、、、
ちと 怖いけど それはしょうがないですね。
森が守ってくれるっと思うことにしましょ。

それと怖いなあと感じたのは。
消防車が赤い点滅で集落を通りながら 何か言っているのですが。
「**川が・・・・氾濫(?)・・・・避難(?)・・・・・公民館(?)・・・・」と、途切れ途切れで雨と風の音で聞きとれないのです。
はい、ちょっと高台に家があってすぐ道端にないので音が遠いのです。
あのくらいの雨風でそうだったら、あちらこちらの土地で、大きな被害にあった人たちが、「聞こえなかった」というのは本当にそうだろうなあと思いました。

ってことは自己責任 自主避難か。
難しいですね。
by fuko346 | 2012-10-01 15:33 | 山里便り | Comments(8)
Commented by team-osubachi2 at 2012-10-01 17:48
お見舞い申し上げます。本当にまわり近所、少しでも被害が少ないといいですね。
浜松の山の谷間に棚田を借りてお米作りにい挑戦している友だちの田んぼもどうだったかなあ〜と他人事なのに気にかかります。毎年のことですが、稲刈りや実りの収穫まであと少しってところで来るのですよねえ、台風って。でも、そうかといって、この季節にひとつも台風が来ないという事態は、想像するだにそれはそれで怖い気もするから、日本人って自然とそういう付き合い方をしている人たちなんだな〜って思うのでした。
Commented by fuko346 at 2012-10-01 18:16
tomokoさん
ありがとうございます。
そうなんです、台風の時期は実りの秋。
うちの刈りとりは済んでいましたが、まだまだ稲刈りの終わって
いない土地はあるはずですし、栗 葡萄 梨 柿、、、
あ、柿はうちのも結構落ちていました。
あ~、落ちてるうなんて言ってられるのはどうでもまあよくて
農家さんは一年の収穫がかかっているので大変です。
がっかりされているのをTVのニュースなどで見ると、胸が
痛みます。
台風無しは無しで、なんらかの弊害がでそうですし、自然との
おつきあい 良くもあり 怖くもあり。

それでもこの国は、それで美しいので、、そろそろとなだめながらお付き合い。
Commented by Medalog at 2012-10-01 21:12 x
大阪でも風と雨が暴れていて街路樹が倒れたりしたようですが、
風子さんのお宅の周りはさらに被害甚大だったのですね。
土手や畦はご自分で修復なさるのですか?
どれだけ大変な作業になるのか想像もつきませんが、
ご無理なさいませんよう…

ご自身の稲は刈り取りが済んでいたとのこと、よかったです。
Commented by 神奈川絵美 at 2012-10-01 22:28 x
そちらは大雨だったのですね。お見舞い申し上げます。自然の営みは容赦ないですが、その中で長年生き延びてきた日本人というのは、それなりに災害に順応(というのも変な表現ですが)する遺伝子が組み込まれているのかも、なんて考えながら拝読しました。
ここ神奈川は予想より雨が少なく、どうも台風は山梨~群馬の山間をぬっていったようです。
ご近所やお住まいの地域が、一日も早く日常を取り戻されることをお祈りします。
Commented by fuko346 at 2012-10-02 17:58
medalogさん
修理は私の手に余ります。
ちょこっとだけなら埋めておこうと撮りかかったのですが、
穴が大きすぎました、、、家人がやってみてそれも手に余り
そうでしたら プロにお願いするしかありませんね~。
後から見たら瓦も欠けていて、、、もの入り!!
いやん。
Commented by fuko346 at 2012-10-02 18:02
神奈川絵美さん
いえいえ 書いてあるくらいの被害で、たいしたことはないのです。
日常は途切れておりませんので、、、御心配おかけしました。

秋になれば台風は来る。

進路にあたればなんらかの(小さくても)被害は出るし
交通は途切れるし学校すみになるし。
ある意味、それが普通の国ってあんまりないのじゃないかしら。
それで四季がはっきりしていてって。

恵み、でもあるのですよね。
いいとこどりは できないのかなあ やっぱし。
Commented by つきのこ at 2012-10-03 14:05 x
遅くなりましたが、お見舞い申し上げます。

雨風も人も程々ってのが少なくなってきていますね。
なんでも強烈すぎる、、、。

昨日ひさしぶりに申し合わせのため着物を着ました。
暑い暑い、体ヨレヨレ、早く寒くならないかしら、、、。

地盤がまだ緩んでいるかと思いますので
十分にお気をつけ下さいね。

Commented by fuko346 at 2012-10-03 19:53
つきのこさん
お見舞い いただき恐れ入ります。
県内で一番降雨量が大きかったのには 驚きました。

申し合わせですか、いよいよですね。
動くのですからこの気候に袷のきものは ちとつらいですが、お舞台ではそうもいっていられませんね。
当日はさわやかな秋風が吹きますように。