投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「月下逍遥」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
月下逍遥
fuko346.exblog.jp
ブログトップ
え 当たったの!?
何かしら、といぶかる郵パックが届き
ん?
え?
もしかして
もう、応募したことすら忘れていたのに。
一泊二食付き 二名様 宿泊券 抽選で当たったようです。
きゃ うれしや~
一年間 有効。
いつ行こうかなあ。
志摩観光ホテル 一度 泊まってみたかったのです。
しかし くじ運の悪い私。
何か当たる という目出たいことは ほぼ経験が無く、かなり驚いています。
そうかあ 当たることにもあるんですね。
ありがとうございま~~~す。
タグ:
おでかけ
みんなの【おでかけ】をまとめ読み
by
fuko346
|
2013-08-31 22:53
|
おもいつれづれ
|
Comments(
12
)
Commented by
kaori
at 2013-09-01 09:43
x
おめでとーーーーございます!!
何十年も前に一度泊まったことがあります。高橋料理長の時代。
なつかしいなぁーー 窓からの英虞湾がステキです。
楽しんでください。
Like
Commented by
fuko346
at 2013-09-01 13:29
kaoriさん
ありがと~ございます
伊勢志摩はけっこう行っているのですけど 日帰り圏内なので
泊まったのは一度きり。
子があかさんで遠出できなかったときです。
このホテルも遠目に見て どんなかな~って思っていました。
今はだいぶ 古びているようですが、往年のクラシックホテルって
魅力を楽しめればなあ、と。
当たるなんてね、もうどんなでも 文句いいませんです、はい。
Like
Commented by
yukiko
at 2013-09-01 13:44
x
わぉ!おめでとうございますo(^_^)o
私も子供の頃、家族でいつたり、その後高橋料理長時代に泊まったのですが、数年前に泊まった友人が朝食に感激、ホテルにお手紙を書いたと聞きました。鮑のステーキ、朝食、お楽しみに!
そうそう、先日、実家の弟が家族5人で遷宮の「お白石持ち」行事に参加、ご神殿の敷地内にも入れたとfacebookにありました。
Like
Commented by
macska
at 2013-09-01 20:52
x
おめでとうございます。
私はなかなか当たらないので、羨ましい限りです。
楽しみですね。
近いのに、こちらに来てから、
伊勢志摩も神宮も行ってないです。
今年は節目の年なので、行けるといいのですが、
もう9月ですし、どうなることやら。
Like
Commented by
fuko346
at 2013-09-02 11:50
yukikoさん
こんにちは。
いらしたことがあるのですね。
お手紙を書くほどの朝食って 、、、、期待してしまいます。
お白石持ち お伊勢さんが地元の人たちに支えられていること
今回の遷宮でいろいろ知ることができました。
中へ 入ってみたいものですが、ご縁がありません、、、。
Like
Commented by
fuko346
at 2013-09-02 11:53
macskaさん
こんにちは。
私も 書いたようにくじ運 まったくないので、びっくりしました。
当たることもあるのですね~~~~
先日 すさまじく暑い日にお伊勢さんにお参りしたからかしら。
着々と遷宮は進んでいるようなので 今しばらく 清々しお社を
拝むことができるので ぜひ どうぞ。
Like
Commented by
神奈川絵美
at 2013-09-04 10:33
x
きゃー、おめでとうございます☆
伊勢志摩、うちからは遠くて、なかなか行けません。
有名な老舗スパもあるそうで、一度リフレッシュしに行きたいのですが…。
一年間有効なんですね。いつごろが、季節的にはいいのかしら、
紅葉? 温泉? いずれにしても、楽しみですね。
Like
Commented by
fuko346
at 2013-09-04 12:57
神奈川絵美さん
あは (*^_^*)
そうですね 私もこちらに来たので 何度も行っていますが、
東京からでは遠いですよね~
でも、名古屋から近鉄でびゅん そう遠くないのですよ。
季節は新緑の頃がきれいかな~と思います。
でも私は ヒトの少ない時期を選んでいこうかと、といっても
今年は 遷宮でいつでも混雑かもしれませんね。
Like
Commented by
Medalog
at 2013-09-05 09:05
わ〜、おめでとうございます!
志摩観光ホテルは、三重に住んでいたころに「一度は行きたいなあ、宿泊は無理でも食事だけなら…」などと思いつつ機会を逃したままなので、羨ましいです。
確か1万円を越すお値段の伊勢海老カレーがあるんですよね。それを食べるかどうかはともかく、美しい景色とおいしい海の幸を思いっきり堪能なさってくださいね。
くれぐれも「うっかりしているうちに有効期限が切れちゃった!」なんてことがないようにご注意を…
Like
Commented by
fuko346
at 2013-09-05 10:31
medalogさん
ね~、ここ 高台にどん、と建っていて 行ってみたいなあって
思いますよね。
一万円のカレーはちょっと、、、ですが 御食事は楽しみに
しています。
貧乏性なので待ち切れず とっとと行きたいのですが、遷宮の
前後は 人が多いでしょうから 隙間を縫いたいです。
Like
Commented by
team-osubachi2
at 2013-09-06 09:23
ご当選おめでとうございます〜〜〜!
うう〜〜〜、いいないいな。
でも、応募したから当選されたのでして、
そうか、自分も機会があったらちゃんと応募せねば!と思いました(笑)
行かれたさいには、どうぞよい旅になりますよう。
Like
Commented by
fuko346
at 2013-09-06 11:13
Tomokoさん
いいでしょう~ (^v^)
昔はけっこう マメにハガキを出したりしたのですが、もう そういうことをしなくなって 久しく。
たまたま出したものが当たったので !? だったのでした。
思いがけないことって 起こるものですね。
ありがたく楽しんできます。
Like
<< 秋 へ
メダカ 大小 >>
日々 あれこれ あちらこちら 健やかに遊べ 山里に住まいする 風子 の覚書
by 風子
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新の記事
同明会能 第64回
at 2019-02-24 11:46
緑のはっぱ
at 2019-02-20 11:40
今日もきものでお稽古
at 2019-02-18 23:01
久しぶりに きものでお茶のお稽古
at 2019-02-16 23:15
梅と椿
at 2019-02-15 12:14
タグ
山里
(433)
草木
(230)
きものでおでかけ
(195)
おもい
(154)
おでかけ
(151)
温泉
(109)
ランチ
(93)
生き物
(91)
きもの袷
(88)
お能
(75)
きもの単衣
(74)
美しいもの
(73)
お茶会
(70)
きものあれこれ
(60)
京都
(60)
菜園
(48)
きもの胴抜き
(43)
ディナー
(32)
山登り
(28)
能管
(6)
お気に入り(外部リンク)
旧ブログ 月下逍遥
きものがたり
山名騒然西陣なんじゃもんじゃ
きものギャラリー晏
外部リンク
つきのこ的徒然日記
神奈川絵美の「えみごのみ」
マックとクーとルークな日々
京 あふみ つれづれ
フォロー中のブログ
山と海
新しい生活
メダカと過ごす一日
いいたいことは少しある
The road hal...
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください