人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月下逍遥

fuko346.exblog.jp
ブログトップ

元興寺 茶会

元興寺 茶会_a0236300_2010555.jpg

奈良の元興寺

なぜか常には そうそう行かないお茶会 お誘いいただいて 今日も行ってきました。
晴天の奈良。

幽玄忌茶会 10月28日(大和指物師 川崎幽玄翁 祥月命日)
お茶室の由来などは こちらのサイトをご覧ください 
茶室 泰楽軒

ゆったりと薄茶を二服、御亭主の見立てのお道具類も興味深く いただきました。
小間の茶会もいいものです。

元興寺 茶会_a0236300_2025311.jpg

お茶のあとには 美味しいものを お腹一杯に。

このお寺はとっても古くて 飛鳥時代のものが残っており 見どころも一杯です。
元興寺 茶会_a0236300_20264261.jpg

気持ちのいい場所に おざぶがあったので 天平の瓦の下で ほんやり。

奈良は どこか空気が ゆったりしてて お寺も お茶会も ほんやり。
いい時間を過ごさせていただきました。

ちょうど正倉院展が行われていたので それをささっと見て、日が暮れる前に急いで帰りました。
山越え道を車できたので 暗い慣れない山道は自信がありません。
それと 正倉院はすごい人で、奈良のほんやり、からはほど遠く 苦手な空間です。
無事 まだ薄暗闇のうちに 帰りつきました。



元興寺 茶会_a0236300_2032094.jpg

きもの 本場結城無地 背に瑞雲のしゃれ紋つき  胴抜き 
帯    織名古屋 菊柄 (母のもの ずいぶん箪笥に寝ていたけれど 陽の目をみました)
小物の色が飛んでいまいましたが ここまで白くありません。
色がけっこう入っていてきものと帯に合わせたのですが分かりませんね。

あえて 無地結城を、、、、。
by fuko346 | 2013-10-28 20:41 | お茶会と稽古 | Comments(14)
Commented by 神奈川絵美 at 2013-10-28 22:44 x
こんにちは! 台風のときはさぞたいへんだったと思いますが、こちらのお茶会は、ホントお茶会日和になったようで、良かったですね。
ほんやり、という感覚、わかるような気がします。実は夫も先週、そちら方面に出張に行って、100円で吉野山までぐるりと廻るバスに乗って、わらび餅買ってきました(笑)
帯揚げと帯締めの色、なんとなくわかります。多色使いっていいなー憧れです。
Commented by team-osubachi2 at 2013-10-29 00:49
あ、あの結城・・・でしょうか。
えっと、私がはじめてコメントさせていただいた・・・?
いいないいな、私も裾に入った袋を直してもらったのでそろそろ着たいなあ〜。
しっかり袷・・・ですが。
おみ帯、とても好きな雰囲気です♪
Commented by 朋百香 at 2013-10-29 06:50 x
風子さま
お茶会に無地の結城、かっこいいー!
織りの名古屋帯も渋くて素敵です。
こういう場所で、ゆ〜たりとしたお茶会、憧れますー。
お写真からのんびり感が伝わってきますもの。
東京ではないなぁ、この感じ。
Commented by fuko346 at 2013-10-29 11:11
神奈川絵美さん
久しぶりの晴天でお布団 干したかった なんて主婦根性が
ちらりと、、、笑
でも お布団はまた干せるのでお茶会です。

え~~~100円で吉野、ですか。そんなばかな!
私も乗りたい、ですう。調べてみようかしらん。
Commented by fuko346 at 2013-10-29 11:17
tomokoさん
無地結城は一枚しかないので たぶん、、、。
ある時期から 新しく作るものは胴抜きか 背抜き、にしています。
お腹回りは何重にもなるので 寒いってことはないのですもの。

帯は紺地で これまた 自分ではぜったいに手に取らないものです
が、あれば いいなあ、と思える一品。
普段着っぽくなくて菊柄、なので 今まで出番がありませんでしたが
今回 使えて うれしいのでした。
Commented by fuko346 at 2013-10-29 11:25
朋百香さん
ちょっと勇気がいりますが、お茶会のきもの 面白くないなあ、と
感じているのでときどき冒険してみます (^v^)

 奈良は行くたびに感じるのですが、特有の空気が流れています。
なんでしょうね、天平の空気がまだ 流れているような。
この国が形を取り始めた頃の気概がまだ残っているような。
そして それが過ぎてしまった時間であることが見えるような。
Commented by team-osubachi2 at 2013-10-29 12:20
たびたびのコメントですが・・・
「奈良はええぞ、まほろばぢゃ」映画『麦秋』から。
奈良、何度かゆっくりと訪ねた場所もはやむかし。
独身時代は時間の贅沢さを満喫しました〜。って思い出に耽る前に私もとっとと退散!(笑)
Commented by fuko346 at 2013-10-29 15:18
tomokoさん
たびたび 歓迎 ♪
ああ まほろば ぴったりの言葉です。
麦秋 見ていないなあ。

私、今一番 ゆとりあります。
若い頃は心身ともにばたばた それからもばたばた。
というより 自分で自分を縛っていましたものねえ。

今は自分も ほんやり です。

Commented by yukiko at 2013-10-29 23:33 x
しゃれ紋付きの無地結城に時候の帯でお茶会、通人って風情で素敵です〜
元興寺さん、数年前に「ならまち」散策しましたが、お茶室もあるのですね。
奈良は私も懐かしいところ、山の辺の道など好きな場所がたくさんあります。ひょいと行けるのが羨ましい(*^^*)
それにしても100円で吉野までって?!
Commented by つきのこ at 2013-10-30 00:19 x
久しぶりの全身のアップ、たしかにほんやりとした感じが
伝わってきますわぁ〜。
奈良、京都、大阪それぞれの空気感が違いますわね。
昨日ちょうど正倉院のニュース、見たところでした。

石仏に一輪の桔梗、これもまたいい感じですね。


Commented by fuko346 at 2013-10-30 10:05
yukikoさん
はい 奈良にもお茶室はあるはずで、他のところにも
行ってみたいなあ、と思ったのでした。
ご縁がないとなかなか ですけれど。

ねえ 100円で吉野ってすごいですよね、
距離感のわかる人間にはびっくりです。
Commented by fuko346 at 2013-10-30 10:07
つきのこさん
もう 人間が ほんやり しているのも わかるでしょう 笑
正倉院 素晴らしいものが展示されているのですが、人の
多いのはどんどん苦手になっているので つらい、です。
夜の部、がいいのですが 帰りが怖くて。
夜の山道に慣れませんと。

この桔梗、とてもきれいだったので おもわず撮りました。
このお寺、季節の花もきれい、なのです。
ゆっくり 奈良まちを歩いてみたいくなりました。
Commented by あふみ at 2013-11-15 07:06 x
この日もいいお天気だったのでしたね~ 最近は携帯から写真を投稿して満足しちゃってちゃんとブログに書かなくなってしまいました。奈良のお茶会はじめてでした。かたのこらないよいお席でしたね~
Commented by fuko346 at 2013-11-15 12:00
あふみさん
晴れ女かな 私達 (*^_^*)
いいお茶会でしたね 奈良のお茶会は情報がないけど、また
行ってみたいなあ、と思います。

私はどちらかというと 写真無しで文章だけでもいいのだけど
そうすると見るのはつまらなくなっちゃいますものね。
FBはどうしてもたくさん見るから流してしまって どうも 少し淋しい
気持ちがするのでした。