人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
月下逍遥
fuko346.exblog.jp
ブログトップ
花もまたよし
冷えますね、山里では ストーブつけておこたに 丸まっています。
川沿いのソメヨシノは満開になりましたが、シダレ、山桜はこれから、です。
菜園の花畑
ミズナ
せっせと食べたけど 留守の間に花畑になってしまっていました。強い雨で もう盛りは過ぎてしまいました。
こちらは 咲き始めた小松菜。
ミズナより 力強いですね。
ルッコラ。
わたくし この地のものではありませんの 海を渡って参りましたの、って感じに見えなくもありません。
さらにトウの立った フキノウトウ。
毎年 同じで 手入れが遅れて 花なぞ見て喜んでいる場合ではないですが 野菜の花を見るのは けっこう楽しくて つんで家に飾ったりもいたします。
この寒さでは もうしばらく種まきはできないので ぼちぼち 畑を耕して お気楽家庭菜園です。
タグ:
山里
菜園
草木
みんなの【山里】をまとめ読み
by
fuko346
|
2015-04-07 14:54
|
山里便り
|
Comments(
2
)
Commented by
Medalog
at 2015-04-08 09:42
こんにちは。
少々ご無沙汰してしまいました。
今回は東京に長めに行ってらしたようですね。
他の記事も拝見しましたが、足袋を誂えたんですか?
それともプロに採寸していただいて自分の寸法がはっきりしたということなのでしょうか。
私も足袋のサイズが未だにしっくりこないので、今度お話を聞かせてください。
ルッコラの花、初めて見ましたがなんとなくルッコラの葉に似ていますね。
あとミズナがこんな真っ黄色の花をつけるとは知りませんでした。
私は黄色い花が大好き!元気が出ますよね。
Like
Commented by
fuko346
at 2015-04-08 12:09
medalogさん
お久しぶり です。
足袋はメーカーによって すごくサイズが違うので不思議に思っています。こんどお会いしたらお話いたしますね。
お花を観賞するために作っているのではないですが、野菜の
花 きれいなので、つい 咲かせてしまいます。
見ているのも 楽しいです。花が終わったら肥料に、、、
Like
<< 筍 出ました (下にカエル画...
桜に 月食 >>
日々 あれこれ あちらこちら 健やかに遊べ 山里に住まいする 風子 の覚書
by 風子
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
<
December 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の記事
ほぼ 半年ぶりに電車に乗り..
at 2019-12-09 13:05
吹き寄せ の 帯
at 2019-12-06 12:20
赤
at 2019-12-02 22:59
朝ドラ(スカーレット)効果
at 2019-11-30 00:08
山小屋と貝掛温泉と古峰山(こ..
at 2019-11-26 14:39
タグ
山里
(470)
草木
(255)
きものでおでかけ
(217)
おもい
(172)
おでかけ
(163)
温泉
(117)
ランチ
(101)
生き物
(97)
きもの袷
(94)
きもの単衣
(89)
美しいもの
(84)
お茶会
(82)
お能
(80)
きものあれこれ
(61)
京都
(60)
菜園
(52)
きもの胴抜き
(46)
ディナー
(37)
山登り
(32)
能管
(6)
きもの 薄物
(3)
大鼓
(3)
お茶会と稽古
(2)
挨拶
(1)
きもの薄物
(1)
お気に入り(外部リンク)
旧ブログ 月下逍遥
きものがたり
山名騒然西陣なんじゃもんじゃ
きものギャラリー晏
外部リンク
つきのこ的徒然日記
神奈川絵美の「えみごのみ」
マックとクーとルークな日々
京 あふみ つれづれ
フォロー中のブログ
山と海
新しい生活
メダカと過ごす一日
いいたいことは少しある
The road hal...
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください