人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
月下逍遥
fuko346.exblog.jp
ブログトップ
藤
家の裏の斜面の藤。
デジカメのアップで やっと撮れるくらい高いところで咲いています。
自然の藤はそこに生えている木にからまって どんどん高く登っていき間近に花が見えることはありません。
各地の有名な藤棚に栽培されている藤は 房が長くて立派で見事で、顔を寄せてみることができて それはそれで素敵なのでしょうが、訪れたことはありません。
今の一時期、木にからまって高いところに咲いている藤を遠目に眺めるのが 好きです。
新緑に混じって 紫色が あちこちに湧いて出たような眺めが好きです。
なんでかしら。
桜は見にいくのに
でも 桜も 山の斜面にぼうと薄紅色にけむる 山桜が一番好き。
そういう嗜好なんでしょうねえ。
タグ:
山里
草木
みんなの【山里】をまとめ読み
by
fuko346
|
2015-05-09 22:53
|
山里便り
|
Comments(
4
)
Commented by
神奈川絵美
at 2015-05-11 20:31
x
こんにちは!真っ青な空に、若緑。藤が実に映えますね。
美しいショットですね。
Like
Commented by
fuko346
at 2015-05-11 23:13
神奈川絵美さん
はい とても美しいです。
身の回りに 美しいものが 溢れている 初夏の
山里、です。
Like
Commented by
朋百香
at 2015-05-14 20:21
x
風子さま
藤の花好きです。小学校に藤棚あったな〜。
でもこうして山の中で逞しく樹に絡む藤、力強くて
惹かれます。
Like
Commented by
fuko346
at 2015-05-14 22:19
朋百香さま
ほんの一瞬の時間ですが、紫色の滝が 流れ落ちたように
山肌を彩る 山藤は 見事、です。
もちろん 藤棚も美しいのですけれど。
いずれにしても いいですよね 藤の花。
Like
<< 台風一過
新潟 南魚沼あたり >>
日々 あれこれ あちらこちら 健やかに遊べ 山里に住まいする 風子 の覚書
by 風子
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
<
December 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の記事
さざんか 三色
at 2019-12-10 16:59
ほぼ 半年ぶりに電車に乗り..
at 2019-12-09 13:05
吹き寄せ の 帯
at 2019-12-06 12:20
赤
at 2019-12-02 22:59
朝ドラ(スカーレット)効果
at 2019-11-30 00:08
タグ
山里
(471)
草木
(256)
きものでおでかけ
(217)
おもい
(172)
おでかけ
(163)
温泉
(117)
ランチ
(101)
生き物
(97)
きもの袷
(94)
きもの単衣
(89)
美しいもの
(84)
お茶会
(82)
お能
(80)
きものあれこれ
(61)
京都
(60)
菜園
(52)
きもの胴抜き
(46)
ディナー
(37)
山登り
(32)
能管
(6)
きもの 薄物
(3)
大鼓
(3)
お茶会と稽古
(2)
挨拶
(1)
きもの薄物
(1)
お気に入り(外部リンク)
旧ブログ 月下逍遥
きものがたり
山名騒然西陣なんじゃもんじゃ
きものギャラリー晏
外部リンク
つきのこ的徒然日記
神奈川絵美の「えみごのみ」
マックとクーとルークな日々
京 あふみ つれづれ
フォロー中のブログ
山と海
新しい生活
メダカと過ごす一日
いいたいことは少しある
The road hal...
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください