睡蓮は 山里にすんなりとなじみ あちらこちらと移した場所で すくすく育っております。
が、蓮は まったく上手くいきませんでした。
種をあちらこちらの水辺にぽんと、、、一度は 葉が数枚 出てきたのですが どうも 住み着いている カメ、の餌になってしまったようで、消えてしまいました。
メダカの鉢にいれたものは うんとも すんとも、、、。
そこで 最後に残っていた種を お友達に聞いたように、端っこを少し削って 水を入れたペットボトルに入れ、日の当たる場所に置いておきました。
数日たったある日 あれ、種が膨らんでいるぞ。
そして また数日 ああ~~~~! 出てる~~~~!

発芽 しました。
ひょっこりぽん。

右のは まったく変化のない種。
左の発芽したものは 倍くらいに膨らんでいますよね。
ふ~ん そういうことなんですねえ。
これから あの まあるい葉っぱが出てくるのですね、楽しみ楽しみ。
少し 大きくなったら 鉢に植えましょう。
種が採れるようになったら 鹿と亀の口から 守りつつ 池 大 で増やしたい。
蓮池にならないかなあ。
発芽 したとたんに 先の先の夢を見ています。
・
・
・