帰宅してみると 蓮が、、、

左の葉っぱ 一本だけ すくっと立ちあがっていました。
蓮栽培先輩から 葉が立つようになったら花が咲くかも、と聞いていたのですが、今年は遅かったから咲くとしても来年よねえ、と思っていたのですが、あれ、もしかして咲く?、いえいえ、もう 秋へとなだれ込むこの季節 無理よねえ。
と 思いつつ 期待してしまいます。
ひょいと気がつくと右上にちょこん、と お客様。
小指の先ほどの 小さい アマガエル。
その景色に はっと したのでした。
美しい、でもなく 涼しげ でもなく 人の作った小さな環境に 草々もカエルもメダカも まるで ずうっと昔から ここに馴染んで住んでいます、みたいに 見えて その生きる力強さ、のようなものに こころ 打たれた、のかもしれません。
おそらく 水の中にも土の中にも もう わんわんといろんな生き物がいるはずで 上手にバランスをとって 生きる環境を作っている。
すごいなあ。
そして、、、

蓮鉢 二号。
ありゃあ 昨日 この葉っぱ 立ってなかった、、、、はず。
それに 一号より鉢が大きいからか より力強いです。
咲くか 咲くか 咲いて~~~~。
蓮って とっても強い草 なんだなあ。
・
・
・