人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
月下逍遥
fuko346.exblog.jp
ブログトップ
柿 豊作
東では不作のようですが、こちらでは
豊作です。
柿が たわわに実る という表現はあまりないように思いますが、摘果もせず ほぼ放置なので、こんな感じになってしまい、枝が重さで 垂れ下がってしまっています。
r立派でしょ。
二割か三割くらい 収穫しました。
疲れて 今日は ここでお終い。
あちらこちらに お裾わけ、です。
ごちゃごちゃですが 大根です。
予定よりもだいぶ東の滞在が伸びたので 間引きが間に合わず、こんな感じに。
向こう側には 水菜も わんわんしておりまして、当分 間引き菜 のおかずを考えねばなりません。
とりあえず 今日は 菜っ葉 どっさりチャーハンを作りましょ。
帰宅してから お日様が照る日が続き 季節の変わり目仕事がはかどって ありがたいことです。
・
・
・
タグ:
山里
草木
菜園
みんなの【山里】をまとめ読み
Like
by
fuko346
|
2019-10-31 12:17
|
山里便り
|
Comments(
2
)
Commented by
team-osubachi2
at 2019-11-06 15:39
なんと立派な大きい実が、たわわに実っている事でしょう!
まだ砂糖などというものが日本になかった時代に、
梨や栗や柿の甘味にはうっとりさせられていたかもしれませんですねえ。
Like
Commented by
fuko346
at 2019-11-06 22:42
> team-osubachi2さん
枝が折れるまで 成るって どうなんでしょ。
来年から さっぱり なんてならないか 心配しています。
そこらじゅうに 大量に配っていますが まだ大量にあります (~_~)
ほんとですねえ、お砂糖の無い時代 それはそれは 美味しかったでしょうね。
余ってるなんて バチアタリ。
ちょっと調べてみたら 柿 国果なんですね。
Like
<< 一椀の 茶
夕照庵 茶会 >>
日々 あれこれ あちらこちら 健やかに遊べ 山里に住まいする 風子 の覚書
by 風子
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
<
December 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の記事
さざんか 三色
at 2019-12-10 16:59
ほぼ 半年ぶりに電車に乗り..
at 2019-12-09 13:05
吹き寄せ の 帯
at 2019-12-06 12:20
赤
at 2019-12-02 22:59
朝ドラ(スカーレット)効果
at 2019-11-30 00:08
タグ
山里
(471)
草木
(256)
きものでおでかけ
(217)
おもい
(172)
おでかけ
(163)
温泉
(117)
ランチ
(101)
生き物
(97)
きもの袷
(94)
きもの単衣
(89)
美しいもの
(84)
お茶会
(82)
お能
(80)
きものあれこれ
(61)
京都
(60)
菜園
(52)
きもの胴抜き
(46)
ディナー
(37)
山登り
(32)
能管
(6)
きもの 薄物
(3)
大鼓
(3)
お茶会と稽古
(2)
挨拶
(1)
きもの薄物
(1)
お気に入り(外部リンク)
旧ブログ 月下逍遥
きものがたり
山名騒然西陣なんじゃもんじゃ
きものギャラリー晏
外部リンク
つきのこ的徒然日記
神奈川絵美の「えみごのみ」
マックとクーとルークな日々
京 あふみ つれづれ
フォロー中のブログ
山と海
新しい生活
メダカと過ごす一日
いいたいことは少しある
The road hal...
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください